『ベトナム―日本からのまなざし』が刊行されました

2025年07月22日

『ベトナム:日本からのまなざし』は、古田元夫 教授・博士による、50年以上にわたるベトナム研究と現地での実体験をもとにまとめられた渾身の一冊です。
古田教授は、現代ベトナム史・政治に精通し、長年にわたりベトナムと日本の相互理解と交流に貢献してきた、日本を代表するベトナム研究者です。

本書では、ベトナムの歴史・制度・経済・社会の構造に加え、人々の暮らし・信仰・価値観といった「日常」にも光を当て、ベトナムという国を多角的に読み解いています。

🎯 読みどころ
・「村の会議」「交通マナー」「伝統的な信仰」など日常の描写を通じて、ベトナム社会の根底にある価値観を浮き彫りに
・政治や経済といったマクロ視点だけでなく、生活文化のディテールを丁寧に掘り下げることで、国全体の姿を立体的に描写
・学術的な厳密さと、長年現地と関わってきた著者のリアルな体験が融合した、知的かつ温かなまなざし

📖 本書は、ベトナム社会主義共和国建国80周年、そして日越外交関係樹立52周年の節目に合わせて刊行されました。
これは、学術的価値の高い研究成果であると同時に、両国の長年の信頼と友情を象徴する意義深い出版でもあります。

ベトナムを深く知りたい方、東南アジア研究・国際関係・異文化理解に関心をお持ちの方にとって、必読の一冊です。

ソース: https://baomoi.com/ra-mat-cuon-sach-viet-nam-mot-goc-nhin-tu-nhat-ban-c52780588.epi